短歌会「未来山脈」とは
「未来山脈」は、現代の口語を使い、自在に今日の短歌を作ろうとする者の集まりである。
短歌会「未来山脈」の概要
会名 | 未来山脈 |
代表 | 光本恵子 |
活動 |
|
短歌誌「未来山脈」の概要
誌名 | 未来山脈 |
代表 | 光本恵子 |
規約 | 「清規抄」
|
第十五回全国口語短歌作品募集
・応募作品 口語による短歌
(定型律、自由律を問わず未発表作品)
原稿用紙に短歌二首と、住所、氏名、
年齢、性別、電話を明記
・投稿料 二首一組 一、〇〇〇円
小・中学生無料、学生五〇〇円
小為替か現金書留、または
郵便振替(00530-0-7649)作品集は三百円
・締切り 二〇一四年〔平二十六年〕 一月三十日
・送り先 〒393・0000
長野県下諏訪町郵便局 私書箱19
「口語短歌・全国大会」宛
連絡先0266‐28‐2442
・選者 水野昌雄 沖ななも 伝田幸子
梓 志乃 光本恵子
・賞 新短歌人連盟賞・下諏訪町長賞
長野日報賞、選者賞など
・表彰式 下諏訪総合文化センター
二〇一四年七月十九日(日)
講演 奥村晃作氏(飯田出身)
主催 新短歌人連盟信州
後援 下諏訪町 長野日報社